HOMEOrientation FLSについて知る骨折リエゾンサービス(FLS)とは?

FLSについて知る

Orientation

骨折リエゾンサービス(FLS)とは?

骨折リエゾンサービス(FLS)とは

骨折リエゾンサービス(FLS)とは、さまざまな職種の連携により、脆弱性骨折患者に対する「骨粗鬆症治療開始率」「治療継続率」を上げるとともに、転倒予防を実践することで二次骨折を防ぐ取り組みです。
Fracture Liaison Serviceの頭文字をとった略語で、リエゾンとは「連絡係」「連絡窓口」「つなぎ」などを意味するフランス語です。

FLSは1990年代後半にイギリスで開始され、以降、世界の国々で発展しています。
日本では骨粗鬆症による脆弱性骨折防止のための取り組みとして、骨粗鬆症リエゾンサービス(OLS: Osteoporosis Liaison Service)が展開されていますが、特に脆弱性骨折患者における二次骨折予防に対しては重点的な対策が必要であることから、2019年に、「日本版 二次骨折予防のための骨折リエゾンサービス(FLS)クリニカルスタンダード」が策定されました。
2022年度診療報酬改定では、大腿骨近位部骨折の患者さんに対して、同スタンダードや「骨粗鬆症の予防と治療ガイドライン」に沿って継続的に骨粗鬆症の評価や治療等を実施した場合の評価が新設されました。

中村利孝 監. わかる!できる!骨粗鬆症リエゾンサービス 改訂版
-骨粗鬆症
マネージャー実践ガイドブック- . 大阪,医薬ジャーナル社, 2016
萩野浩:Clinical Calcium 27(9):1225-1231, 2017
日本骨粗鬆症学会、日本脆弱性骨折ネットワーク. 日本版 二次骨
折予防のため
の骨折リエゾンサービス(FLS)クリニカルスタン
ダード 第3 版, 2020

脆弱性骨折とは

脆弱性骨折とは、骨量の減少や骨質の劣化によって骨強度が低下し、軽微な外力(立った姿勢からの転倒かそれ以下の外力)によって発生する非外傷性骨折です。
転んで手をついた、重いものを持ち上げた、尻もちをついた、など健康な方では折れないような外力による骨折です。

脆弱性骨折は高齢者の生活機能を一瞬にして奪い、生命予後の悪化をもたらします。
また、一度脆弱性骨折を起こした患者さんの二次骨折リスクは極めて高くなり、二次骨折を機に寝たきりになる方も少なくありません。二次骨折を未然に防ぐことは患者さんご本人のみならず、「ご家族」「地域社会」、また「医療経済の面」からも極めて重要です。

Point

FLSとは、二次骨折の予防を目的に、
多職種の連携によって骨折・転倒予防を行う取り組みのこと

From Student Office

FLS Collegeでは、今後もFLSに関する情報を続々追加予定です。最新の情報を見逃さないために、ブラウザのブックマーク機能や通知機能をご活用ください。

このサイトは医療従事者の方を対象に、
骨折リエゾンサービス(FLS: Fracture Liaison Service)、脆弱性骨折、骨粗鬆症に関連する情報を提供しています。
一般の方、国外の医療従事者の方への情報提供を目的としたものではありませんのでご了承ください。

あなたは医療従事者ですか?